がんに伴う全人的苦痛(身体的・精神的・社会的苦痛、スピリチュアルペイン)を
できる限り和らげることを目指す病棟です。
緩和医療、緩和ケアを目的とし、「その人らしく」過ごすための支援をする病棟です。
ひとり一人の病状や状況に合わせた入院環境をつくり、チーム医療で患者様をサポート、
また、ご家族のケアも行います。
病室
病室は個室と2人床があります。個室にはトイレが備え付けられています。
※38床のうち、個室は19室あり、1日あたり5,500円/11,000円/13,200円の三種類のお部屋がございます。

個室(差額室料あり)

2人床(差額室料なし)
入浴
介助が必要な方も入浴が可能です。

機械浴
キッチン
調理ができるキッチンをご用意しております。

キッチン
談話室 / デイルーム
趣味やご家族とのひとときなど、自由にご利用ください。

談話室 / デイルーム
家族控え室
ご家族が休憩できる控え室(和室・洋室)をご用意しております(有料)。
※ご利用についてはご希望に添えない場合もあります。

家族控え室
-
「緩和ケア病棟での治療方針を教えてください」
緩和ケア病棟では、苦痛を和らげる緩和医療、緩和ケアを行い「その人らしく」過ごせるように支援します。抗がん剤・放射線治療などのがん治療は行いません。症状緩和を目的とした点滴、抗生剤、胸水や腹水を抜く治療を行う場合があります。
-
「検査は定期的に行いますか?」
緩和ケア病棟では定期的な血液検査やレントゲン検査などは基本的には行いませんが、検査を行うことで患者様の苦痛軽減の治療方針を変更する可能性がある場合には検査を行います。
-
「延命処置については?」
患者様に負担を強いるような心臓マッサージや人工呼吸、昇圧剤などの薬剤投与などの延命処置は行いません。
-
「面会時間について教えてください。ペットに会わせたいのですが?」
面会時間は基本的に10時~20時(土日祝日は19時迄)です。個室の場合はペットとの面会にも対応できます。詳細はスタッフにご相談ください。
緩和ケア病棟
入院のお申し込みについて
紹介元の医療機関に「診療情報提供書」や検査結果(血液検査・画像等)を用意いただきます。
地域連携室にご連絡ください。入院判定を行い、面談や病棟見学の調整を行います。 ※医師との面談が必要な場合は面談料として5,500円がかかります。
入院をご希望される場合は入院申込み書類一式をお渡し致します。
ベッドのご用意が整い次第、入院のご案内をさせていただきます。

つながりにくい場合は、にご連絡ください。


